tanpuku-b– Author –

-
常識を覆したクリストフ・ルメール【2023年有馬記念】
2023年の有馬記念は絶対王者イクイノックスが引退したことで大混戦。狙う騎手を決めている私としては、当然どの騎手がどの馬に騎乗するか注目だった。 まず何と言ってもイクイノックスの主戦だったクリストフ・ルメール騎手。ジャスティスパレスで天皇賞(... -
2024年 単複馬券投資マイルール
2024年 単複馬券投資マイルール「基本を徹底する」 15年以上も馬券を買ってきて、ようやく気付いたのです。 本気で継続的に馬券で勝つためには才能もデータも関係ない。ただひたすら、基本に忠実に馬券購入(投資)することだと。 2024年は明確に狙う騎手... -
単勝騎手買いプロジェクトの検証
今年は何としてでも馬券で勝ちたい、稼ぎたい。 そう決めてスタートしたのが「騎手を基準として単勝馬券を買う」プロジェクト。 2023年1月からスタートしましたが、結果として6月11日をもって一旦撤退(終了)となりました。 しかし、ただ終わっただけでは... -
2023年マイルール・狙う騎手から横山武史とミルコ・デムーロを削除
すでに確定しているマイルールですが、さらに精度を上げる意味で一部「削除」を行ないます。この変更は前向きなもので、ブレるとか方針転換では一切ないので、私の中で許容しました。 2023年マイルール 変更した箇所だけ記載にします。 狙う騎手と優先順位... -
再びのマイルール調整
勝つ時は勝つ・負ける時は負ける 私の中で、ひとつの答え、たどり着いた境地があります。 勝つ時は勝つ、負ける時は負ける。 今までに様々な投資と検証を行ない、マイルールを調整して先週に最終確定させました。本来そこから変更するのはご法度ですが、変... -
2023年マイルール
今年から「単勝騎手買い」を軸に馬券での資産運用・投資に取り組んできました。今日(5月13日)までの通算で投資数が100回を超えてきたこともあり、これまでの成績と傾向から今後のマイルールを最終確定します。これまで微調整を行なってきたこと自体は後... -
マイルールの調整(券種追加)
5月に入りました。2023年は絶対に勝ちたい。その想いで「単勝騎手買い」プロジェクトを発足。運用成績や感触に応じて何度か調整を重ねており、現時点では下記がマイルールとなっています。 変更前のマイルール 狙う騎手と優先順位 1.短期免許外国人2.C.ル... -
ルール調整(買う騎手・優先順位)
ここ最近の私自身の成績と、騎手の成績を鑑みて再度ルール調整をすることにしました。 最新ルール(買う騎手・優先順位) 1.短期免許外国人2.C.ルメール・川田将雅3.岩田望来・鮫島克駿・横山武史(中山限定)・坂井瑠星4.戸崎圭太・M.デムーロ(雨限定) ... -
人気薄を恐れない考え方
ひとつ前の記事で狙う騎手についてまとめました。その前提で今後の自分自身のために、意識すべき考え方を書いていきます。 人気薄を恐れない 大前提として買うべき馬は単勝5倍以上。ということは、ある程度人気を落としている馬になります。人気薄という言... -
ルール調整・狙う騎手の変更
今日のクイーンカップや、これまでの結果を受けてルールを調整します。具体的には狙っていく騎手を変更し、より具体的な「仕組み」にします。 狙う騎手を絞る 今回の結果を受けて考えたのは、もっと狙う騎手を絞り、ここぞという時を狙うのが得策ではない...