MENU

競馬新聞の選び方

こんばんは!単複馬券の備忘録です。

今回の競馬初心者向けコンテンツは競馬新聞の選び方についてです。

競馬を予想する際に必要不可欠なのが、レース詳細を確認することができる競馬新聞です。

最近ではスマートフォンやパソコンで閲覧できるアプリや有料サービスもありますので、実を言うと私はほとんど競馬新聞は買いません。

とはいえ、やはり始めた当初はスマホを見るより新聞を広げて予想をする方がやりやすいと思いますので、まずは新聞を買いましょう!

目次

価格で選ぶ

競馬新聞には2種類あり、競馬を専門的に扱う「競馬専門紙」と、競馬以外の記事も取り扱っている「スポーツ新聞」があります。

この2つの大きな違いは料金で、競馬専門紙はおよそ500円前後、スポーツ新聞は140円前後です。

当然ですが、競馬専門紙の方が情報は豊富で、重賞やオープンレース以外の条件戦も詳しく記載があります。
スポーツ新聞は情報で劣っていますが、最低限確認するべきポイントは抑えてあります。
最初のうちはコストもかかってしまうので、個人的にはスポーツ新聞で良いと思います。

見やすさで選ぶ

競馬新聞は長時間見ることになりますので、見やすさも大切です。

カラーのものと白黒のものがありますが、カラーの方が色分けがされており見やすいです。

白黒だと、赤ペンを使って予想すると見やすく分かりやすいというメリットがあります。

競馬専門紙の方が紙の質が良いみたいで、とても書きやすいのが特徴です。

スポーツ新聞はいわゆる一般的な新聞と変わらないので、赤ペンで予想するときは競馬専用のペンを用意するか購入することをオススメします。
すぐにインクが黒くなってしまいますので(苦笑)

予想で選ぶ

競馬新聞では、記者や著名人が馬柱で予想をしています。

◎や◯で予想をするのですが、それを参考にして馬券を買うという人は、予想が当たっているかで選ぶと良いでしょう。

いくら競馬関係の仕事に従事しており、最新情報を常に追いかけている競馬新聞の記者でも、百発百中の的中はありません。

新聞各紙は3連単で万馬券が的中した記者の結果を大々的にアピールして自社の新聞はよく的中するように掲載していますが、正直言うと、予想の精度はどこもあまり変わらないと思います。

ちなみにですが、新聞記者も同じ人間であり、それ以前に会社員なわけですから、全てのレースの馬券を買っているわけではありません。
(そういった方もいるのかもしれませんが。)
ご注意くださいね。

また、最初のうちはテレビに出演している記者の予想が掲載されている新聞を選ぶのもいいかもしれませんね。

土曜日の午後に放送している「ウイニング競馬」には東京スポーツの虎石記者とデイリースポーツの豊島記者が出演されています。

単複馬券の備忘録のオススメ競馬新聞

個人的にはスポーツ新聞であれば、断然「東京スポーツ」がオススメです。

スポーツ新聞の中では最も競馬情報が充実しているように感じます。
(あくまでも個人的な見解です。)

競馬専門紙では正直特に強くオススメというのはありませんが、個人的には競馬エイトが見やすくていいかなーとは思っています。

まとめ

競馬新聞はそれぞれに特徴があります。

スポーツ新聞の良いところもあれば競馬専門紙ならではの情報量も魅力です。

例えば、最初のうちは毎週異なる新聞を買ってみて、見やすさや情報量などを比較してみるのが良いかもしれませんね。

いずれ、自分に合った新聞が見つかってくるはずです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

競馬観戦2002年〜馬券2009年〜
生涯収支は確実にマイナスも単複馬券を運用した2014年と2023年は年間収支プラスを達成。
このブログでは馬券の運用状況や騎手の騎乗内容解説を中心とした単複馬券の備忘録を書いていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次